諦めが肝心
黒子とギアスがメインかな?
[207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198] [196]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
取り戻した宝石
ロイルル「籠の中の鳥」の続きになります。
取り戻した宝石
シュナイゼルの執務室は静まり返っていた。
いつもなら居るはずのカノンの姿すら見えない。
「どうしたの?1人だ何て珍しいねぇ」
人を呼び出したと思ったら、シリアスな顔で佇んでいるシュナイゼル。
嫌な感じだ。
「少し真面目な話がしたくて、他の者は下がらせている」
ロイドとシュナイゼルの仲は周知の事実だ。主の傍を離れても安心できる相手だと思われているのだろう。
ロイドにしてみれば、少し心外だった。
「僕は~忙しいんだよねぇ~。話なら手短にしてね」
茶化しながらも、目は笑っていない。
「分かっているさ」
この友人は、8年前から二人っきりになるのを避けている。
理由は分かっている。
半分とはいえ血が繋がっている。どうしても、似ているところを探してしまうのだろう。
「だったら~・・・・」
「ロイド」
手短にしてと言うつもりだったが、シュナイゼルによりピシャリと遮られた。
「何?」
「君の気持ちは変わらないか?」
「はぁ?何の事?」
ちょっとくらい主語を入れて欲しいんですけど。
何の事だかサッパリ分からない。
「ルルーシュが生きていた」
「・・・・・・嘘」
嘘だ。
だって、そんな・・・・
「嘘じゃないさ。現にナナリーは生きていた。ルルーシュが生きていたとしてもおかしくないだろう?」
確かにそうかもしれない。
だが、現れたのはナナリー皇女1人。
ルルーシュ様の事は表に出なかった。
その事でロイドはずいぶんと落胆したのを覚えている。
「本当に?」
生きているのだろうか?
驚き以上に嬉しい。
生きてさえいてくれればと、何度も願ってきた。
「ああ、どうして枢木スザクがナイトオブラウンズになれたと思う?」
「え?」
どうして?
それは、ゼロを捕まえたからだ。
それが?
「知っているかい。ゼロと思われる少年は、枢木君の友人だったそうだよ」
「それが?」
なに?
「ブリタニア人の友人で、8年前からの知り合いだったそうだ」
「え?8年」
それは嫌な符号。
8年前の日本と言う国に居たブリタニア人。
「その時に、ナナリーとも知り合ったらしいよ」
「まさか!」
そんな!
だって、それでは、ゼロは・・・・・
ルルーシュ様?
「君に嫌われる前に、先に言っておこうと思ってね」
だから知らせたんだよ。
本心の掴めない微笑で言ってのけるシュナイゼルに、
「大丈夫だよ、君の事を好きだった事は一度もないからね」
ニヤリとロイドも返した。
お互いに認め合っていた。
だが、それ以上でも、それ以下でもない関係。
まさに悪友。
自分達の間柄は、それだけだった。
「それなら良かった」
「話は、これだけだよね?」
「ああ」
「じゃあ、帰るね。色々と忙しくなりそうだから」
ルルーシュ様を迎えに行く準備もあるし。
「そうだな。次に会うときは、敵同士じゃない事を祈るよ」
「多分、無理だよ」
だって、僕が仕えるべき相手が見つかったのだから。
ブリタニアに忠誠を捧げる事は二度とない。
「そうだな」
それが分かっていながらも、シュナイゼルはロイドを帰す。
敵となる者を。
それがシュナイゼルという人間だった。
「バイバイ」
それは、ブリタニアに対するものでもあり、シュナイゼルに対するものでもある。
二重の意味での決別。
それからのロイドの動きは迅速だった。
黒の騎士団がゼロを裏切った事を傍受したロイドは、唇が切れるまで噛み締めていた。
口の中に広がる鉄の味よりも、ルルーシュ様の心の方が心配だった。
自分の地位と権力をフルに使って、辿りついた先に居たのは、どこか吹っ切れた顔をしたルルーシュ様。
と、おまけ達。
「見つけましたルルーシュ様」
ニッコリと笑いながら言うロイドに、ルルーシュは一瞬驚いた顔をしたものの、次の瞬間には花が綻ぶような笑みを見せてくれた。
「ロイド」
8年振りにルルーシュ様に呼ばれた。
それだけでロイドは満足しそうになったが、それではダメなのだ。
「ねえ、ルルーシュ様。覚えていますか?」
約束を?
「良いのか?」
何のことだか分からない外野達を無視したまま、ロイドとルルーシュは見詰め合っていた。
「ええ、僕の気持ちも想いも変わりませんよ」
「ロイド」
「ルルーシュ様が生きている限り、貴方がただ1人の主です」
「我が騎士ロイド」
「イエス、ユア ハイネス」
微笑みながら手を取り合う二人。
そこは完全に二人だけの世界だ。
だが、ここにはロイドとルルーシュ以外の人間も居る。
「え?ええぇぇ!」
「ほお」
スザクの驚いた声とC.C.の呆れた声が聞こえてきた。
そんな二人の叫び?も、再会した主従には届く事はなかった。
☆「籠の中の鳥」は、元々続きを書くと言っていたのに書いていなかった(汗)
すっかり(本気で)続きの事は忘れておりました。
宇佐美恵様、リクエストありがとうございます。
カウンター
プロフィール
検索避け