諦めが肝心
黒子とギアスがメインかな?
[240] [239] [238] [120] [237] [236] [235] [234] [233] [232] [231]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
綺麗な瞳【中編】
それでも、どうにか自分を落ち着かせると、
「朝比奈さん!」
「何?」
強いルルーシュの非難なんのその、朝比奈はシレッとしていた。
「な、舐めないで下さい」
「え~。だって、ルルちゃんが舐めとけば直るって言ったんだよ」
だから舐めたのに。
そう言いたそうな表情。
「言葉の綾です」
「へ~。難しかしい言葉を知っているね」
関心関心。
ウンウンと頷いている朝比奈に、根が真面目なルルーシュは切れそうだ。
「朝比奈さん。いい加減にして下さい」
「え~、本気なのに」
ニコニコと笑っている顔は、ルルーシュから見れば本気に見えない。
「どこが?」
だから突っ込んだのだが、
「全部だよ」
そう言った朝比奈の言葉は、どこか哀しげだった。
「え?」
朝比奈は何時だって本気だった。
なのに、周りは本気だとは受け取ってもらえない。
普通の人と感覚が違うという事に気が付いたのは何時だったか。
それを認めてしまってからは気が楽になった。
自分のしたいようにする。
興味のある事にだけ手を出す。
同僚の1人が、朝比奈の事を『自由人』だと称した事がある。
言われた瞬間、なんて自分にピッタリな言葉だと感心してしまった。
だから、ブリタニア人だとか日本人だとかの拘りはない。
ましてや相手は子供。
薄汚れた服装で歩いているブリタニア人の子供を見た時には、嫌な気分だった。
誰がその子供に暴力を振るったのかなど、嫌でも分かってしまった。
同じ日本人として恥ずかしい。
だが、暴力を振るわれたであろう子供は、真っ直ぐに前を向いて歩いていた。
下を向く事無く前だけを見詰めて歩くその強い瞳を『綺麗だ』と思った。
だから、声を掛けてしまった。
そして振り向いた瞬間。
その『綺麗』な瞳に囚われた。
「ねぇ、ルルちゃん」
「な、何ですか」
傷付けたかも知れないという罪悪感から、ルルーシュの返答は慎重になってしまう。
もう傷付けたくないから。
どうしてと言われても、自分でも良く分からない。
「次に会う時は、ルルちゃんの事を守ってあげる」
「え?」
日本に来てから始めて聞いた。
いや、母が亡くなって以来聞いた事がない言葉。
「決めた。絶対に守るよ」
日本とブリタニアだったら、勿論日本を取る。
だが、見ず知らずの日本人とルルなら、絶対にルルを・・・ルルーシュ皇子を取る。
本当は名前を聞かなくても知っていた。
軍人という役職上、聞かされていた名前。
「無理ですよ」
そう言うルルーシュの表情は冴えない。
こんな小さな子供がする表情ではない。
「どうして?」
どうして無理だと言い切れるのだろう。
言い切ってしまうような環境の中でしか生きていないのだろうか?
それはそれで哀しい。
「だって、」
自分は人質の皇子だ。
何時殺されるか分からない。
次を許される時間が存在するかも分からないのだ。
「僕が決めた事を、僕以外が否定するのは聞かない主義なんだ」
「朝比奈さん」
キッパリと言い切る朝比奈の表情は晴れやかだった。
そして、子供の様に無邪気だ。
「そうですね」
この人に守られるのならば良いかもしれない。
決して現実にはならなくても、思えるだけで幸せだ。
「じゃあ、約束」
ね。
そう言って出されたのは小指。
「え?」
何で小指?
「ああ、ルルちゃんは知らないのか。これは日本にあるおまじないだよ」
その言葉に、ルルーシュも小指を出すと強引に絡まってくる朝比奈の小指。
「な!」
ルルーシュが驚いていると。
「指きりげんまん、嘘付いたら針千本飲~ます。指きった」
そこまで言った所で離れた小指。
不思議そうに自分の小指を見詰めていると、
「これが約束」
「うん」
初めてルルーシュは素直に頷けた。
☆終わらなかった。でも、次で終わります。
カウンター
プロフィール
検索避け