諦めが肝心
黒子とギアスがメインかな?
[249] [248] [247] [246] [245] [244] [243] [242] [229] [241] [240]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
終焉へ
☆卜部仙波ルル。21・22話の間。二人生存ルル側で、騎士団断罪。
なのですが、偽者に近いような気がするので、心の広い方だけお読みください。
終焉へ
「俺は皇帝になる」
そのルルーシュの壮絶なまでの決意に、周りで見ていた者達は悲壮な顔で眺めていた。
特に、このような少年に全てを任せる事に罪悪感を覚えた二人の大人。
それは、死んだとされているト部と仙波だった。
かれらは、元々瀕死の重傷だったが一命を取り留めた。その時に、正体を知ったルルーシュの幼さに、四聖剣である事を棄ててまで守る事を誓ったのだ。
「それが、御主が決めた事ならば拙者は付いて行く」
「俺だってさ」
仙波とト部は頷く事で同意する。
本来ならば、このような少年にココまでの決意をさせたくなどなかった。その為に自分達は存在を殺してまで傍にいたのに。
力になれなかった事が悔しい。
悔しそうな顔をする大人達に、ルルーシュも申し訳なかった。
「済まない」
本来ならば四聖剣として黒の騎士団に返すのが筋なのだろう。
だが、彼らを手放したくないと思ってしまったのだ。
今の自分に残された者は少ない。
そんな中でも、信頼に値する二人。
だからこそ、余計に手放したくないのだ。
「構わない」
「そうだぜ、謝るなって」
慰めの言葉は、空しく響く。
「だが!」
彼らが、どれだけ藤堂を慕っているか知っている。
今から自分がやろうとしていることは、黒の騎士団・・・・つまり、藤堂に対しての反逆になるだろう。
慕っている相手と戦う事になるかのしれない。
それをさせるのが自分だと思えばm、余計にいたたまれない。
「ワシ等は、あの時に死んだ事になっておる。いや、実際に死んだのだ。だから、ここに居るのはお前さんの事が心配な年寄りだけだ」
「まった!俺まで年寄りの仲間にするのは酷いですって」
仙波が優しくルルーシュに語りかける中、ト部も途中までは頷いていたものの最後には突っ込んでいる。
そこには、暖かい空気が流れている。
「良いのか?」
手放さなくても良いのだろうか?
傍にいてくれるのだろうか?
色々な事が頭を過ぎる。
「ああ、この年寄り達を信じろ」
「あ~!だから、俺は若いから。仙波さんと一緒にしないで下さいよ」
ちゃんと突っ込んでいるのだが、ト部の言葉は綺麗にスルーされているようだ。
「ありがとう」
自分の手を取ってくれた二人に、ルルーシュは感謝の気持ちを込めて心から微笑んだ。
「「・・・・・・・」」
そんな優しくも綺麗な微笑みに、仙波とト部は自分達の行動は間違っていな駆ったと確信できる。
戦争は大人の責任だ。
本来ならば子供を巻き込む事はしたくなかった。
なのに自分達は、この子に全てを押し付けようとしていた。
仮面で分からなかったなど、都合の良い言い訳にしかならない。
なぜなら、骨格からだとて年齢の推測はできた。
それをしなかったのは、見て見ぬ振りをしていたのは自分達なのだから。
それでも、ある程度落ち着いたら黒に騎士団に・・・藤堂さんの元に帰る気持ちはあった。
彼が黒の騎士団に裏切られるまでは。
だが、彼らはこの子を・・・ゼロを裏切った。
それは赦されない事だ。
だからこそ赦されるのならば自分達だけは、最後の瞬間までこの少年を見守り続けよう。
それが全てを押し付けてしまう自分達の責任なのだから。
☆色々な意味でゴメンなさい。忘れていた訳ではありません。
本気で書けなかったんです。でも、指摘させてしまったので頑張ってみました。
が、これが限界です。
ハッキリ言って、偽者に近い感じがする(泣)
カウンター
プロフィール
検索避け