諦めが肝心
黒子とギアスがメインかな?
[20] [18] [17] [16] [14] [13] [12] [11] [10] [9] [8]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
心の絆
藤堂鏡志朗及び四聖剣が黒の騎士団に参加する条件として、リーダーのゼロの正体を見せることだった。
初めこそ渋っていたゼロだが、藤堂のみに正体を見せるということで四聖剣を納得させた。
もっとも、頃合を見て藤堂には正体を明かす心算だったルルーシュとしては、その時期が早まっただけと自分に言い聞かせた。
「誰にも言うなよ」
約束を守る為にゼロの私室に藤堂を呼ぶと、そう言いながらゼロの仮面を取り外した。
「君は?」
仮面の下から現れたのは、日本人以上に艶やかな黒髪。
有り得ないほどの美貌。
そして、美しいアメジストアイズ。
知っている?
そう、藤堂にはこのコントラストに記憶があった。
「君は、ルルーシュ君?」
記憶の中の彼は、まだ小さな子供だったが、子供ながらに美しい子だった。
「そうだ。今は、ルルーシュ・ランペルージと名乗っている」
「妹ぎみも無事なのか?」
記憶の中の子供は、何よりも妹を大切にしていた。
「勿論だ。だから私、いや俺は弱者に優しい国を造りたい」
「そうか」
子供の頃と変わらない。
ブリタニアという国に翻弄された子供。
「俺の正体を知った今、もう一度問う。黒の騎士団に協力してくれるか?」
これは一つの賭け。
藤堂の気持ちに掛かっている。
奇跡の藤堂やら、四聖剣の力は欲しいが、強制させたのではダメなのだ。
だからこそ、自分の必要性をアピールしてから正体を晒したかった。
彼らの・・藤堂の本気の協力が欲しいから。
「分かった。協力しよう」
正体不明のリーダーには協力できないが、ブリタニアを憎むルルーシュという少年には協力できる。
「助かる」
どうやら、賭けに勝ったらしい。
「それよりも、スザク君の事なのだが・・・」
自分の処刑に携わった弟子。
「スザクは・・・」
もう戻れないのだろうか?
あの頃に。
「軍人だということを知らなかったのかい?」
子供の頃の仲が良かった時代を知っているだけに、交流が無かったのだろうか?
「いえ、最近偶然出会って、今は同じ学園に通っています。軍人なのも知っていましたが、安全な部署に居ると聞かされていて・・・」
白兜のパイロットなんて思ってもみなかった。
スザクはナナリーの次に大切な存在だったのに。
「そうか。ルルーシュ君」
ルルーシュの辛そうな顔が、全てを物語っている。
こんな顔を見ていたくはない。
藤堂は無意識にルルーシュの顔に手を伸ばすと、両手で包み込んだ。
「藤堂?」
藤堂の行動に戸惑っているのか、細い体がビクリと揺れた。
「綺麗だ」
「え?」
「どうやら、嵌ったらしい」
これも一目惚れと言うのだろうか?
この子の、こんな顔を見たくない。
笑ってくれたら、もっと可愛いだろうと思えば想いが暴走しそうだ。
スザク君のルルーシュ君に対する執着をしっていたが、敵になった存在に遠慮はいらないだろう。
本気で欲しいのだ。
ルルーシュという少年が。
「はぁ?」
「ルルーシュ君」
藤堂は、もう一度優しく呼びかけると、掠めるようなキスをした。
「///////なっ/////////」
「愛してる」
言葉にしてみれば、何て短い。
だが、自分の気持ちを表すのに、適している言葉が他に見つからないのだ。
「・・えっと、その・・」
//////////////
恥ずかしい。
でも、嫌じゃない?
というか、うっ嬉しいかも。
「急がないが、返事が欲しい」
もっとも、断られても諦めるつもりは無い。
「俺も好き・・・です」
声に出したら、凄くドキドキしてきた。
だって、相手は藤堂さんだよ。
こんなにカッコイイ人が俺なんかを好きだと言ってくれる。
「ルルーシュ君。私で良いのかい?」
まさか、こんなに早く返事がもらえるとは思わなかった。
「藤堂さんそこ、俺で良いの?」
こんなブリタニアの子供で・・・
「君が良い」
君しか見えない。
「俺も、藤堂さんが良い」
だって俺は、
「ルルーシュ君、愛してる」
藤堂は名前を優しく呼ぶと、ルルーシュをギュッと抱きしめ、先ほどとは違い深い口付けを交わした。
「藤堂さんが、大好きです」
だて俺は、七年前から藤堂さんのことが好きでした。
その内に話そう。
でも、今はこの優しい腕の中で安らぎを感じたい。
☆初めはシリアスな話を考えていました。
が、出来上がったのは甘甘。
この記事にコメントする
カウンター
プロフィール
検索避け